tomoko hashimoto


TOP  BIOGRAPHY & WORKS  TEXT  CONTACT  VIDEO


BIBRIOGRAPHY & TEXT
参考文献
JAPANESE  ENGLISH

     
2022

橋本トモコ
岡村幸宣

『NANAWATA NOTE No,10』インタビュー new
  橋本トモコ
野田尚稔
「時空をめぐる、時空をつくる」『橋本トモコ展: 川を歩く』トークイベント抄録 new
2021 ラマ・カリディンディ 『Mother Earth Calling』 Exhibition Text (No.16) new
2020 野口玲一 「ヒカリアレト、可視と不可視のあいだに」『ヒカリアレト2』カタログ
2019 樋口昌樹 「手向けの花、祈りの水」『橋本トモコ展: 昼の眠り、夜の瞬き』カタログ
  橋本トモコ 「空と底 −樋口さんへの返信に代えて」『橋本トモコ展: 昼の眠り、夜の瞬き』カタログ
2018 山本雅美 「ワンダフル ワールド展という試み」『AC×2(エー・シー・ドゥー)19号』
2017 五十嵐卓 『クインテットV(東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)』カタログ
  橋本トモコ 『クインテットV(東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)』カタログ
  岡田正弘 「自然捉え独自の世界観」千葉日報 2月1日
  永田晶子 「中堅女性のいま」毎日新聞 2月8日
  渋沢和彦 「女性画家5人が表現 自然の多様性」産経新聞 2月9日
2014 山本雅美 『ワンダフル ワールド(東京都現代美術館)』カタログ
  秋山 文 『ワンダフル ワールド(東京都現代美術館)』MOT STAFF ブログ
  行木弥生 「分かち合う景色から」『橋本トモコ展: 白い光、落ちる闇(千葉市民ギャラリー・いなげ)』カタログ
  田村 理 「空間の中で楽しむ絵画」千葉日報 2月1日
  福田 聡 「橋本トモコ 白い光、落ちる闇」
2013 大森潤也 「絵画があらわすもの - FlatとBaroqueのはざまで - 」『橋本トモコ展(ギャラリーサザ)』リーフレット
  沢畑浩二 「漂う深い艶、重量感」茨城新聞 7月3日
2012   『橋本トモコ展 - 透明な土 -(STORE FRONT)』Press Release
2010 平田剛志

「橋本トモコ + 湯川雅紀」『カロンズネット』

  平田剛志 「はないばら 〜秘められた美へ〜」『カロンズネット』レビュー
2009 平田剛志

「KOMAZAWA MUSEUM × ART」『カロンズネット』レビュー

  占部敏子 『VOCA展2009(上野の森美術館)』カタログ
  松浦良介 「キャンバスに表れては消えていく絵画」『Webてんぴょう』
  渋沢和彦 「若手画家に具象回帰」産経新聞 3月18日
2008 中村隆夫 「絵画・彫刻における現代性とは」『2008 CAFネビュラ展』カタログ
  橋本トモコ 「ツバキ赤く−藍画廊の展示において−」「社会空間における美術、風景としての絵画」『橋本トモコ展(亀山画廊)』カタログ
  佐野周平 「空間も作品の一部」中日新聞 2月19日
2006 塩入敏治

「橋本トモコ@藍画廊」gallery review 09300633

  石川健次 「ツバキを借りて」『新作の背景』 毎日新聞 9月1日
  藍画廊 「藍画廊のご案内と展覧会の記録」
  武田 厚 『第25回損保ジャパン美術財団 選抜奨励展(損保ジャパン東郷青児美術館)』カタログ
2005 山本雅美 「展覧会を終えて」『ふなばし現代美術交流展’05 “物語が生まれる所”(船橋市民ギャラリー) 』カタログ
  塩入敏治 「物語が生まれる所の作家から」『PEELER』レビュー
  橋本トモコ 『ふなばし現代美術交流展’05 “物語が生まれる所”(船橋市民ギャラリー)』配布資料
  中村隆夫 「平面であることの正統性を貫く新しさ」『美術の窓』4月号
  橋本トモコ 「油絵具の可能性」『多摩美術大学研究紀要』第19号
2004 橋本トモコ 「無意識という意識」『アクリラート』別冊2004(第17回ホルベイン・スカラシップ カタログ)
  橋本トモコ 『橋本トモコ展−ストロベリーフィールズ−(ギャラリー山口)』コメント
  武田 厚 「空間から生じる新たな空間存在の意味」『美術の窓』4月号
2003 浅川真紀 『アミューズランド2004 “ガリバー美術探検記”(北海道立近代美術館)』カタログ
  峯村敏明 「落ちない林檎」『橋本トモコ展(なびす画廊)』カタログ(第6回資生堂ADSP)
  橋本トモコ 『橋本トモコ展(なびす画廊)』コメント
2001 橋本トモコ 「静止する空間、流れるリズム」